メールが送信できない・・・・

今日のお客様、メールが突然送信できないとのことでお電話いただきました。
原因は簡単なことでしたがそこにたどり着くまでが・・・・・
お伺いして最初に見たのは当然ながらアカウント情報です。
ただ、これらはまったく触っていないとのことでしたので、あまり期待はしていなかったんですけどね。
結局原因はそれじゃないと分かっただけです。
で、ウィルスかなと・・・・だけど送信できなくなるウィルスなんて聞いたこともないです。
そのマシンにはウィルスソフトが入っていなくてオンラインでチェックさせます。
その間に別の原因を探して見ます。
次に最近流行の「Outbound Port 25 Blocking」というやつです。
たまたまうちのプロバイダと同じところをお使いでして、
で、これだよなぁ・・・・・ということでサーバ名を変更です。。。。
3通ほどうち宛に送ろうとしていたものがスルスルッと送信完了してしまいました。
結局10分悩んで作業は5分で終了です。
確認してもらい退室しました。
もちろんウィルスの恐怖について多少ご説明させていただき、
SP2へのアップデートの必要性をお話してからですけどね。

動画が再生できない

初めてのお客様から『動画が再生できない』とのご依頼です。
伺うと確かに動画の再生が出来ません。
Gyaoなどの動画サイトを見ると動画の部分だけグレーになっています。
IEの場合はWindowsMediaPlayerで再生していますのでまずはプレイヤーを起動してみます。
「内部アプリケーションエラー」との表示が出て起動できません。
イベントビューアにもエラーの表示がないので取りあえず再インストールです。
USBメモリに入っているインストーラーで入れ直しです。
ちょっとメモリが不足しているようで時間がかかりましたがなんとか終了。
で、プレイヤーを起動して見ます・・・・・・だめです・・・・・・
ということでプログラムの追加と削除からまずはVer10を削除。
Windowsコンポーネントの中からMediaPlayerを削除。
これで完全に消えたはずです。
で、もう一度インストールです。
また時間がかかりましたがなんとか終了。
で、起動・・・・・・しました。
プレイヤーのファイルが壊れたのだと思うのですが、原因は分かりません。
ウィルスソフトが期限切れで役立たずなのでキングソフトの100日無料ソフトをインストール。
取りあえず帰るときにスキャンさせておいて引っかかるか見ていただくことにして終了です。
ま、ウィルスではないと思いますが、一応念のためです。
ソフトが起動しないなどの時は再インストールか、
あるいは削除してからもう一度インストールというのは定番の対処法です。
このとき気をつけなければいけないのはデータなどを一緒に消さないことですね。

壊れたメール

なんどかお伺いしたことのあるお客様からメールに関してのレスキューが来ました。
伺ってみると確かにOutlookExpressの動きがおかしいですね。
受信トレイをクリックしても一覧表示されません。
お話では削除も出来ないそうです。
以前から少しおかしかったそうなのですが、なんとか使えていたので使い続けたそうです。
送受信するとエラーが出まして、受信が出来ない状態ですね。
さて、手立てがないのでネットで検索です。
結果は「Folder.dbx」というファイルをリネームしてOutlookexpressを再起動、だそうです。
ためしにやってみました。
再起動後は通常の画面です。
が、いままでのメールはどこにも見当たりません。
そりゃそうですね。いままでのものは別ファイルになっているので見えるわけがありません。
で、古いdbxファイルからメールを取り出すためのツールがありました。
http://www.gesource.jp/soft/dbxexptool/ここです。
こいつで元々の受信トレイ.dbxからメールを取り出します。
早速お客様のマシンでチャレンジしましたがこれが重くて重くて・・・・・
で、わたしのノートでやることにしました。
データを外付けHDDに取り、わたしのマシンにつないで実行です。
・・・・・・・なんとか進んでますが、やはりかなりの重たさです。
データが700MBとでかいのに加え、添付ファイルが相当あるらしく、そのせいかかなりの時間がかかりました。途中でノートのバッテリーが切れてしまい慌てて事務所にとりに戻ったりして何とか終了。
出来上がったデータをお客様のマシンに戻し受信トレイにドラッグ&ドロップで戻します。
戻すのにも時間がかかりそうで、ここで退室となりました。
後ほどご連絡いただいたのですがやはり削除が出来ないという状態だそうです。
で、ローカルフォルダの直下にフォルダを一つ作ってもらいまして、そこにいらないものをドラッグ&ドロップ。さらにそこから削除ということでなんとかうまくいくようになりました。
が、そのマシンのOSはWindowsMEです。
そう、つい先日でサポートが終わったものです。
新しいOSを入れるか、マシンを入れ替えるかというお話で今回は終わりました。
MEのせいなのかどうかはわかりませんが、やはり98とMEにはそろそろ引退してもらいたいというのが正直なところですかねぇ。

DELLつづきですが・・・・

ご近所のお医者さんからレスキューが来ました。
HDDがいかれたとのこと。
お伺いする前にマシンの型番を聞いておりまして、検索したところ・・・・
あまり評判のよろしくないマシンであることが判明。
マシンはDELLの4700Cです。
『音がうるさい』『発熱がすごい』『排熱がよくない』などなど・・・・
で、実際に伺いました。
確かにうるさいマシンです。
CPUのクーラーからすごい音がしています。
排気もものすごい勢いでして、かなり高温の熱気が出てきてます。
ほかにも同じマシンが2台あるのですが、そのうちの一台はすでに一度HDDが逝ってしまったそうです。
今回のマシンはHDDは確かにエラーが出ていて交換すべきものでした。
で、急いでドスパラに走って同じサイズのものを購入。
戻って交換してリカバリ(再インストール)して終了です。
しかし、このマシン、電源からの排気がとてつもなく弱弱しくて、
すぐにHDDが熱くなってしまいます。
吸気口と排気ファンの位置にちょっと問題がありそうですね。
取りあえず、この状態で様子見していただくことになりました。
もしこれでまたどこかがおかしくなったりすれば、
マイクロATX用のケースと電源を購入して別物にしてしまうという手もあることだけお伝えして退室です。
にしてもとにかくうるさくて熱いマシンでありました。
省スペースだからといってこういうものを購入される方は多いと思いますが、
まずは評判を確かめてからの購入がよろしいと思いますねぇ。